top of page

第4回令和7年度呉の昔話コンテスト

動画課題部門について

平和への思いを動画にする

未来の子どもたちに辛くとも一番伝えなければならない昔話。それは戦争という過ちの話。戦後80年のこの時に、呉の戦争の記憶を学び伝えたり、皆さんの平和を願う思いを動画にして発信しませんか?

● 応募資格 

​ 呉市内の小・中・高等学校のクラスや部活動。大学のサークルなどでの参加

 呉市内の保・幼・小・中・高校の職員個人又は」グループ

 教育に関心のある市民 

 

●動画のつくりかた(応募作品の条件)

 私たちの故郷呉の戦争のことを調べてみませんか?本やネットで、課題を決めて調べてみましょう。

​(参考までに、皆さんは戦争の中でこのような素敵な実話があるのを知っていましたか?「広で生まれた恋がある 世界にかけた虹がある」)

 学んだことをクラスや友達と話し合い、その成果をプレゼンや合唱や創作劇、シュプレヒコールなどで

 文化発表会などで発表してみましょう。それらを記録して動画コンテンツを制作し、youtubeで発信してみましょう。

 なお、動画にまとめたけど、youtubeで自分で発信できない場合は、問い合わせでご相談ください。

​ 

応募方法について

・投稿の際にはメールアドレスが必要です。持っていない人は、家族や先生に相談して家族や学校を通して応募してください。

12月1日になって受付開始が始まると、このページの下部に応募フォーマットが表示されます。それに必要事項を記入して送信してください。

作品応募受付期間

2025.12.1(月)〜2026.01.16(金)

賞について

 この企画は黙霖生誕二百年記念事業実行委員会の協賛を得て実施します。

 優秀作品に選ばれたみなさんには賞状及び副賞(QUOカード)を進呈します。

   最優秀賞 1点 副賞1万円相当  優秀賞1点 副賞5000円相当  佳作(若干)1000円相当

・応募された作品は、このHP等で紹介させていただくことがあります。

・特にすぐれた映像作品であった場合は特別賞として知切光歳を進呈します

● 審査基準

・伝えたい熱い気持ちが伝わってくる

審査結果の発表について

※ 受賞作品の発表は2026年2月上旬予定です。ホームページ及び入賞者にはメールでお知らせします。

bottom of page